◆パッチワーク帯。
私の母は日舞を教えているのですが、祖母も母に教わっており、87歳にして現役で踊っています。この祖母はいまだに私や弟が昔遊んでいたファミコン(未だに動いているのもすごいけど)を使って遊んでいて、テトリスや麻雀ゲームを楽しんでいます。好奇心旺盛ってやっぱり元気の秘訣なんでしょうね^^
そんな祖母、先日京都の実家に帰った時もお稽古中だったのですが、おもしろい配色の帯をしめているなぁと思って訊いてみると、「風呂敷を縫い合わせただけなんやでー」と教えてくれました。すごい。さすが。アイデアも素敵だし、ササッと縫えちゃう事も尊敬です。
*イベントのお知らせ(リンク・クリックで詳細をご覧いただけます)*
**********************************************************
咲かせよう、ジブン。 in bloom
日程:12/23(日・祝)10:30~17:00
場所:二十四節記(阪急京都線「上牧」駅下車)
参加費:5,000円【オーガニックランチ付】
・ココロを見つめる色彩セルフワーク・・・田尻紗津(sazu )
・色と光をあやつるメイクアップ・・・・・・・志水美和(あんちょびのすけ)
・色とりどり・いけばな生活・・・・・・・・・・和み(なごみ華房。)
*お申込は
こちらのフォームからお願いいたします。確認次第折返し連絡させて頂きます。
**********************************************************
**********************************************************
【定期イベント】
色彩セラピー「グループワーク」
月2回(第2/第4)火曜(※12月のみ第2/第3と変則) 13:30~15:00
@カラーコンシャス「カリテス」(肥後橋) 参加費:2,000円/回(初回のみ別途教材費682円)
**********************************************************
※「ママ色ワーク」については12月、吹田「CoCoステーション」にて臨時イベントを予定☆
詳細決定次第お伝えさせていただきます♪
**********************************************************
関連記事