オオサカジン

  | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


2007年09月12日

◆自分新発見?!再発見?!色彩セラピー「グループワーク」

水彩クレヨンや色鉛筆などの画材を使った様々な色彩ワークの中で
「色と心のつながり」の体感を通して「自分自身」をより深く見つめよう!という
『色彩セラピー「グループワーク」講座』がスタートしました♪
◆自分新発見?!再発見?!色彩セラピー「グループワーク」
↑この、始まる前のドキドキ感と参加者の方達に早くお会いした気持ちが好きです^^

今回は第1回目という事で、今後のワークを進めたり、これから周りの色にふれた時に
いろんな視点から多角的に「色」を感じてもらえるようにと、
まずは“決めつけ”や“ウケウリ”ではない世界にたったひとつ、
自分だけの「色彩辞典」を作成していただきました。

カラーカードなるものをハサミとのりで切り貼り、切り貼り・・・
お勉強的過ぎて疲れるかなぁと少し心配していたのですが、
その色からイメージされる言葉を発表してもらう場になると、
自分とは違った新鮮なイメージ・ワードに何度も「おぉ~!」の歓声が☆
参加者の方々のお人柄もあって、初対面同士でも言葉が飛び交う
とっても楽しい雰囲気でした^^


ひとつの色からでもイメージや意味合いってたっくさんあるんですよね。
そして、どれが良いとか、どれが悪いなんていうのが無い。
今回のワーク会場にもなっている提携カラーオフィスのmioさんのブログでも紹介されていた
AC公共広告機構のCM「黒い絵」(←you tubeに繋がりますのでご注意ください)。私も大好きなCMです。ハッとさせられます。

「発想力」は何も子どもだけに与えられた特別なモノではありません。
大人でも、色を通して自分を見つめる事で、さらなる新たな自分が掘り起こされたり。
ひとりでは見つけきれない一面が他の参加者の方の感性によって刺激を受けたり。
そこがまた、「グループワーク」の醍醐味です☆

次回は9/25(火)。当日の中秋の名月にちなんだ季節感のあるワークを企画しています☆
単発参加もOKなので今回来られなかった方も是非♪

****************************************
【次回日時】 9/25(火) 13:30~15:00
【場所】 カラーコンシャス「Charites(カリテス)」【HP
      地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅・歩3分 →MAP

【参加費】 1人1回 2,000円(画材・教材費込)
       ※初回のみ別途カラーカード代 682円
****************************************

お問合せ・お申込は DCR HP もしくは カリテス HP のフォームにて。

お会いできるのを楽しみにお待ちしております!


同じカテゴリー(◇色彩セラピー)の記事画像
◆色彩セラピー「グループーク」2007vol.5
◆色彩ぬり絵セラピー「ママ色ワーク」@吹田・千里山
◆色彩セラピー「グループワーク」
◆リハビリ色彩〈動物編〉〈植物編〉
◆吹田・CoCoステ「ママ色ワーク」10月募集終了のお知らせ
◆色彩セラピー「グループワーク」
同じカテゴリー(◇色彩セラピー)の記事
 ◆色彩セラピー「グループーク」2007vol.5 (2007-11-21 23:52)
 ◆色彩ぬり絵セラピー「ママ色ワーク」@吹田・千里山 (2007-11-04 19:45)
 ◆色彩セラピー「グループワーク」 (2007-10-26 22:36)
 ◆つながりで支えたい。 (2007-10-17 08:35)
 ◆リハビリ色彩〈動物編〉〈植物編〉 (2007-10-07 01:53)
 ◆吹田・CoCoステ「ママ色ワーク」10月募集終了のお知らせ (2007-10-01 12:01)

この記事へのトラックバック

今週の火曜日にスタートした、田尻先生の新講座、
色彩セラピー「グループワーク」講座

第1回目は世界にたったひとつしかない、
自分だけの「色彩辞典」を作っていただき、
その...
色彩セラピー「グループワーク」講座【カラーコンシャス ライフ & スタイル      Color Conscious Life & Style】at 2007年09月14日 15:09
この記事へのコメント
昨日は、ありがとうございました♪
一緒に参加した友人とも、終わった後も
あれこれ色について話してみたり、とってもいい機会になりました。
初対面の方とも、ほかに何の情報がなくても色を通じて
その人を身近に感じる事ができて、とても楽しくすごせました。
また、参加させていただきたいのでよろしくお願いいたします☆
Posted by あんちょびのすけ at 2007年09月12日 09:17
◇あんちょびのすけさんへ◇
ご自身もセミナー直前でお忙しい中でのご参加、
嬉しかったです~♪ありがとうございました!
あんちょびのすけさんの「色」への感性には
皆さんとっても感心されてましたね!私も「ステキ~」と感動してました。
『色彩辞典』、日が経つとまたそれぞれの色から違うイメージも湧いてくると思うので
時々読み返いてみたり、思い出してみたりしてくださいね♪
またお会いできるの、楽しみにしてまーす☆
Posted by sazu@お返事 at 2007年09月13日 10:33
私も参加したかったんですけどどうしても火曜がダメで…個人的に日程を合わせて見てもらうとかもできますか?
Posted by さゆらん at 2007年09月13日 16:33
◇さゆらんさんへ◇
お返事遅くなりました、ゴメンナサイ!
火曜日だとご都合がつかないとのこと・・・残念です。
でも、他の色彩セラピー(カラーヒーリング)カリキュラムも
現在、提携先のカラーオフィスと企画しています。
スケジュールも合えばお好きな冷や時間に合わせての
個人向けカリキュラムも予定しておりますので、
決定次第またお伝えさせていただきますね♪
しばしお待ち下さいませ☆ありがとうございます。
Posted by sazu@お返事 at 2007年09月17日 21:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。